こんにちは!
麻布十番にある美容室OneWORLDです。
少し肌寒い日が続きますね、、
今年は梅雨が長くじめっとした天気が続き早く明けてほしいですね!
今日は先日カットしたお子様の写真を紹介いたします!
姉妹でご来店いただきました!
お揃いのスタイルで仕上げてとても可愛らしいですね☺️
OneWORLDではキッズヘアカットも行なっております!
夏休みさっぱり髪を切りたいお子様是非ご来店下さいませ!
女の子はカットの後ブレイドやカールなど簡単なスタイリングもさせて頂きます!!
お好きなカラーのリボンもつけられるので普段とは違ったスタイリングに
皆様に喜んでいただけています!
料金は以下の通りです。
是非ご予約お待ちしております!
今週は19日(日)から21日(火)まで夏季休暇を3日間頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Thank you very much for yummy chocolate!
Mrs.M!
いっきのご家族よりカマボコをいただきました!
いつもありがとうございます!
こんにちは😃
麻布十番にある美容室OneWORLDです!
今日は一段と涼しいですね!
あの蒸し暑さはどこへ行ったのやら笑
今日は先日導入したワックスをご紹介します!
その名も
モデニカアートワックスです!
中野製薬から発売されいるもので、
ロングセラーのモデニカシリーズのリニューアルバージョンになります!
今回導入したモデニカアートシリーズは
美容室専売品になっていて、美容室でしか買えません!
従来品に比べて、
ファイバー感が増して操作性が高くなり、
ワックスをつけ慣れてない方でも簡単にスタイリング出来るようになりました!
ウォータープルーフポリマーが配合されているので、
湿気に強く、スタイルが崩れにくくなります!
シアバターも多く配合されているので、
紫外線による髪のダメージも予防、補修してくれます!
つけた後もベタつかず、操作性も抜群なので、是非お試しください!
各¥1800にて販売しておりますので、ご興味のある方は是非お尋ね下さい!
Ikki
S様
いつもありがとうございます!
こんにちは!
麻布十番にある美容室OneWORLDです!
今週も晴れる日があまりなく、どんよりとした天気ですが、今日も営業しております。
コロナ感染症対策も気を緩めることなく、徹底的に行なっております。
さて、今日は日本人女性のお客様の外国人風カラーを紹介させていただきます。
高画質カメラで撮影したので、細かいハイライトまで鮮明に写っています!
3色の違う色を細かく何層も入れているので、髪色に立体感を生み出すことができます。
ロングヘアは重たくなりがちですが、3色あることで動いた時に、自然で軽やかな動きが髪に出てきます。
そして、最大のメリットは根本が伸びてきた時に目立ちにくい点です!
3色を細かく入れており、根本の黒い毛髪が伸びてきたとしても、ぼかすことができるのでハイライトはすごくオススメしております。
夏休みや自宅にいることが多くなっている今日ですが、そんな時だからこそイメージチェンジのいい機会ですね!
今週は19日(日)から21日(火)まで夏季休暇を3日間頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。
OneWORLD
こんにちは😃
麻布十番にある美容室OneWORLDです!
もともと日本は江戸時代まで、中国式の「太陰太陽暦」と呼ばれる暦を使っていました。
これを旧暦と呼びます。
飛鳥時代から数百年間、日本はこの暦にしたがって生活してきました。
しかし明治5年に、欧米諸国と足並みをそろえるべく、明治政府は太陽暦(グレゴリオ暦)を導入します。
こちらが新暦です。
双方とも暦の仕組みが異なるので、そもそも1年で数日間のずれが生じます。
明治5年から6年にかけて、旧暦から新暦に切り替えるとき、明治5年12月3日を1873年(明治6年)1月1日にしました。
かなり強引ですが、このとき旧暦と新暦の間に1ヶ月弱のズレが生じたわけです。
ひな祭りや端午の節句なども、新暦に合わせ1ヶ月ずらして行われるようになりました。
ここでどういうわけか、お盆の日程が地域によって分かれます。
まず、旧暦の頃と時期をずらすことなく、新暦でいうところの8月15日にお盆をやる地域が誕生します。
農業をしている人たちにとっては、新暦上の7月はまだ農耕期で忙しいため、8月のほうが都合がよかったようです。
こちらが現在の多数派ということになります。
一方で、他の行事と同様に1ヶ月ずらし、新暦上の7月15日前後にお盆をやる地域もありました。
明治政府のあった東京は、改暦に対して比較的柔軟に対応できたので
「7月にやる東京のお盆」
が誕生したのです!
ちょっと長くなってしまいましたが、ご覧下さりありがとうございます❗️